〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション714
営業時間 | 10:00~19:00 (電話受付時間は10:00~17:00) 営業時間外はLINE・フォームから |
---|
アクセス | 本院、アンズ:広島駅新幹線口から徒歩5分 分院ヘルティカ:広電袋町駅からすぐ |
---|
顔のゆがみに効果のある美容鍼
顔の歪みが気になっていたけど何をしたらいいかよくわからないという方は多く来られています。
韓国発祥のコルギや小顔矯正など歪みには様々な治療法が存在しますが、私たちがおすすめしているのはまずは美容鍼をおこないそれから小顔整体をするというものになります。
先に美容鍼をすることで顎まわりや目の周りの筋肉がゆるみやすくなり、歪みを整いやすくなります。小顔にするために下に顔が垂れ下がった状態の小顔矯正をするのですが、歪みの場合は左右のバランスをとっていくことになります。ですのでツボを探して鍼をするときも、小顔整体をするときも注意するのは左右の違いですので、私たちの手の感覚が大事になってきます。
顔のゆがみの気になるポイントとしては以下のものがあげられます。
・笑った時に口角の上がりに左右差がある
・目を開けた時の左右の目の大きさが違う
・顎のえらなど左右どちらかにたるみがある
などの話をよく聞くことがあります。
見た目が美しくみえる人ほど顔の左右差がないといわれています。整った顔立ちと表現されることも多いですしそこに強いあこがれをもっている方も多いので、皆さんが治したい目標にもなると思います。
顔が歪んでしまう原因として多いのが
・顎や噛み合わせの問題で食いしばりもひどい方
・眼精疲労や視力低下なのにデスクワークなど
・過去に顔面麻痺や顔面痙攣などを患ったことがある方
当院に来られる方の多くはこの3つの問題となります。今から1つづつご説明していきたいと思います。
美容鍼の患者さんが多いヘルティカ高野とAnzuの垣添と道津がおすすめになります。美容鍼だけでなく様々な技法や知識なども豊富で何でも相談いただけれる先生になります。AnzuのInstagramでは毎月のキャンペーンもしているのでぜひご確認ください。美容鍼専門Instagram
顔のゆがみの美容鍼をするうえで大事だと思っているポイントを3つ説明します。
左右のゆがみはありませんか?
どうして美容鍼で顔の歪みが取れるのか?と疑問を持たれる患者さんは多いことかと思います。
美容鍼は皮膚や筋肉を刺激するもので骨格には関係ないのではと、だから骨格を直接刺激する小顔矯正のみでいいのではと思われる方が多いです。これは非常に危険な考え方になります。よく整体の治療院などで骨をボキッとされてそれから痛みが取れないという方も多くおられます。ですので、安全な方法としては骨と骨を引っ付けている筋肉を鍼でゆるめていくことで骨格のゆがみを正し左右の非対称を戻していきます。
主に寝ているときでの歯ぎしりや食いしばり、噛む習慣などで悪い習慣が顎まわりについているので、それも意識して治していくことも大事です。舌を動かす体操や、ガムを噛んで左右のバランスをとったり、寝るときは横向きで寝るようにしたりなどで悪い習慣をとっていきます。特に舌を大きく出す運動を繰り返しすることで左右のバランスが取れてきます。
美容鍼の後に、小顔整体をすることでさらに満足した結果を出すことができるので、美容鍼+小顔矯正のコースを受けてみることをおすすめしております。
顎はちゃんと開きますか?
顔のゆがみの最大のポイントはここで説明する顎の問題となります。ここは結構複雑で、顎関節、咬筋、奥歯でのかみ合わせ、食いしばり、歯ぎしり、など様々なポイントがありますが、鍼治療では咬筋をいかに緩めていくかになります。よほどひどければ手足の穴も加えることで、軽いものなら咬筋直接緩めれば歪みが調整されます。無理に顎まわりを強い矯正で緩める必要もなく、咬筋をゆるめることで可能となります。この咬筋を緩める技も美容鍼に含まれてはいるものの、顎関節症の治療も同じことができるので、歪みは軽い方は美容鍼で、歪みの強い方でしっかり鍼をしてもいいという場合は顎関節症の治療をしてから小顔整体をおこなっていきます。男性院長のご指名も実は顔のゆがみの患者さんに多いです。
目をあけるのがつらい
眼精疲労でいつも目がしょぼしょぼして、大きく開けれないまでになっている方もいます。ひどくなるとまぶたが腫れたり、目の下のクマができたりして、疲れ顔になって、周りから心配されるまでの人もいます。美容的に問題なのは目が小さくなるもありますが、このページではもう一つの問題でもある左右の目の大きさが違うというものです。目も効き目とかがあり、よく使うほうや、視力の弱いほうはより目を細めてみないとはっきり見えないので無意識に小さくしている場合もあります。
目の周りの筋肉を緩めるのが大事になりますが、さらに耳の上の側頭筋まで緩めるのが臨床上のコツであります。ここのポイントは目の横のこめかみと比べて違うのは痛みがあまり出ないところです。でも実際押してみると硬くなっていて押すと痛みがあるのがわかります。そこを中心に美容鍼をしながら小顔整体をおこなっていきます。
口角が上がってしまう
顔面麻痺や顔面痙攣での後遺症で来られる方は広島では一番多いかと思います。麻痺の軽かった方は美容目的できますし、完全に麻痺が治らなかった方は治療目的で来られることになります。多くは男性院長が対応することも多く院長の経験値からよく効く穴を選んで治療をすすめていきます。
顔面麻痺の後遺症の1つは麻痺ですが、もう1つが困った症状があって病的共同運動といわれるもので目を閉じると麻痺側の口角が上がり、口をい~っと横に広げると目が閉じるというものになります。この場合は院長でないと対応はできないかなと思います。
しっかり鍼をしてから、自宅でリハビリを続けていくことで以前よりは回復するという感じになると思います。美容鍼というよりは治療目的においておこなっていくことで改善しますので美容鍼のみでの対応は難しいです。
総院長の岩崎です。
あなたのお悩みを解決します!
最後に顔の歪みを取る方法を説明します。
顔のゆがみを取るには左右対称の場所を押して硬さや痛みなど左右差がないか調べていきます。その痛みや硬さの左右差を消していくことがゆがみを正していくことにつながります。
自宅でする場合は顎付近とこめかみ付近をマッサージすることです。左右対称に鏡などを見ながら押していき、左右差があるところをしっかり自分でもほぐしてみてください。
顎まわりの筋肉は咬筋という筋肉、こめかみ付近は耳上くらいまである広い側頭筋です。鍼治療でもこのポイントをしっかり緩めることになりますし、自宅でするマッサージも同じようなところをほぐすのが大事で、そのあとに、顔を動かしていくことになります。顔を動かしていくことで歪みをとっていくので、鍼やマッサージは準備体操の位置づけでもありますね。慣れてくると水の入ったペットボトルを口で加えて維持するという筋トレもあったり、風船を膨らますのもよいかと思います。あとは頭皮まで緩めていくとさらに結果が出やすくなります。特に目の大きさの問題では毛の生え際あたりがポイントだと思います。小顔整体も加えるとさらに効果的です。
ここでは顔のゆがみで悩んでいる患者さんの声をご紹介します。
ほうれい線も消えました
初めて鍼治療を受けました。しかも顔!
治療室に入るまでは不安もありましたが、先生が丁寧に説明してくださり、安心して治療を受けることができました。受けてみるとちっとも痛くなくて、心地よい音楽と香りで眠くなるほどでしたよ♪
顔の左右差が気になって治療を受けたのですが、治療後の顔痩せ効果に驚愕です!触ってわかるくらい顔が小さくなりました。毎日顔を洗うのが楽しくなりますよ(^-^)
優しい対応に癒されました
はじめての美容鍼で効果はいかがなものかと思っておりましたが、すぐにあらわれました!
お風呂あがりに鏡をみると目の大きさが施術前に比べてパッチリとなっていました(^^)
肌のハリもよくなりました。
院長先生が担当してくださったのですが、美容以外の肩こりや姿勢のアドバイスも親切にしてくださいました。
また時間があれば通いたいと思っております。
とても心地よかったです
美容鍼をしました。鍼とマッサージ、小顔矯正を3回ほど繰り返す施術。小顔矯正は優しい感じで全く痛くありません。強めを好む方は物足りないかもしれませんが私はとても心地よかったです。憧れの小顔になりました。
副院長の菊本先生でしたが、すごく癒されました。
リラックスできました
美顔鍼を受けました。先生は私の顔を触りながら、私の顔が歪むんでしまうのか?丁寧に診察をして頂きました。ずっと悩んでいたので、自分の悪い箇所が分かっただけでも救われた気持ちになりました。鍼を刺すのはあまり抵抗はありませんが、刺した瞬間に痛みがある時もあるので、それが鍼の良し悪しかも。人気のある先生だと、流れ作業的な感じになり、コミュニケーションが取りにくかったりした事もあったので、そこの見極め必要だと思います。
1度で変わるとは思っていませんでしたが、、、
約5年前、顔面神経麻痺になりそれ以来お世話になっています。少しづつ回復し今ではかなり動かしやすくなったと思います。
発症当時を知る周りの人達からは治ったね、左右差が分からなくなったね、と言われるまでになりました。
スタッフの方も皆さん親切で優しいです。
当時は不安から精神的にも余裕がなくスタッフの方にも失礼な態度をとってしまった事がありますが、その際も皆さん穏やかに対応してくださいました。(当時は本当にすみませんでした。)
顔面のこわばりなどがあるため、今でも定期的に通っていますが、施行後は余計な力が抜けるのか軽くなって楽になります。こわばりの他にもぎっくり腰になり治療していただいた事があります。
後日、病院に行くと結局ヘルニアだったのですが、痛みについてもかなり効果があり、即効性があるように思いました。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
広島駅新幹線口から徒歩5分 駐車場:ウオンツの斜め前、沖本眼科の横に大型駐車場あり(有料・25分100円)
10:00~19:00(電話受付時間は10:00~17:00)
なし